きたふくプロジェクト代表の松坂匠記です。
今回は「カメラ好きが仕事になった話」をお送りします。
きたふくの二人もとてもお世話になっている白石ゆきさん。
私たちのプロフィール写真や結婚式二次会での写真も撮っていただきました。
元々は子ども写真館のカメラマン兼副店長として勤務され、
その後、ご自身も趣味で写真をはじめました。
お子さんを撮るのが非常にお上手で、ご自身も子ども好きだとか。

いつ見ても素敵な写真です
サイトでの口コミ評価もすべて満点!
(2019年3月時点で☆5評価が30オーバー)
そんな白石ゆきさんとのお仕事のきっかけを紹介したいと思います。
—
2018年8月
プロが教える、やさしいカメラ講座
ここでは一眼レフを持っているけど使いこなせていない初心者向けにカメラ講座を開催しました。
マニュアルとオートの違い、きれいにとれる構図から、ぼかし、光の当て方まで
とても丁寧にわかりやすく、実践ベースに学べる勉強会を開催しました。
オプションとしてプロフィール写真を撮ったところ、
SNSのアイコン画像を見た友人から、その友人の友人から、といったように
口コミで撮影のお仕事依頼がくるようになりました。
—
2018年9月
結婚式二次会でのフォトグラファー
私たちの結婚式「きたふくWedding」でも撮影を行ってくださいました。
参加者からも「カメラマンさんが素敵~」との声もあり、みんなとの良い思い出を残せました。
—
2019年2月
きたふくカフェ
カメラ講座+プロフィール写真撮影
前回に引き続きカメラ講座を開催。
食べ物をきれいに撮る構図や単焦点レンズの使い方など、
参加者のレベルに応じて講座を行ってくださいました。
この日はあいにくのお天気で雪が降っていましたが、その天候を味方にするような
きれいなプロフィール写真を撮っていただきました。
===
ゆきさんが撮影された写真をSNSのアイコン画像に変えたところ、
それを見た友人から「めっちゃいい!自分も撮ってほしい!!」という声が殺到。
口コミで友人、そのまた友人へと広がり、ゆきさんにプロフィール写真を撮ってもらった人同士での繋がりも生まれました。
そうやってゆきさん自身も仕事や活躍の場も増えていった、という声もいただいてます。
”写真から人と人が繋がる”それはもちろんゆきさんの人柄だからこそ生まれたことだと思います。
今となっては元々得意としていたお子さんの撮影に加え、事業家や経営者から撮影の依頼もくるようになったそうです。
(ゆきさん撮影のプロフィール写真をアイコンにすると
お仕事が増えたり、収入が上がるというジンクスがあるそうです)
きたふくプロジェクトがきっかけで自身のお仕事も増えたようで、
「好きなこと、得意なこと」で喜んでもらえる回数も増えたそうです。
そんな、白石ゆきさんの今後の活躍に期待です!!

笑顔が素敵な白石ゆきさん

お子さんの笑顔、みんなの楽しそうな姿を大切にしたいとのこと

不思議の国のアリス風

撮影の雰囲気づくりも大切にしています
<講師インスタグラム>
https://www.instagram.com/snowwhite339
<お仕事の依頼はこちらから>
yukishiraishi.33@gmail.com
または
kitafuku.pj@gmail.com
コメント
[…] きたふくカフェの時にゆきさんに撮影していただいたものです。(嬉しい) […]