友人のための勉強が仕事になった話

コラム

きたふくプロジェクト代表の松坂匠記です。
今回は「友人のための勉強が仕事になった話」をお送りします。

中山弓都さんはアパレル業界で働くフリーランス人材。
アパレル業で働く傍ら、AFPを取得し、友人の資産相談や確定申告の相談を行ってます。

なぜ「アパレル業なのにFP資格の勉強に熱心なの?」と中山さんに聞いてみたところ
「ん〜、結婚してこれから家のこととか考えなきゃだし、自分も自営業だからさ〜」
と返ってきたのですが、
「・・・本当は友達のためでもあるんだよね」
とポロっと出てきた本音を聞き流すことはできませんでした。

 

友達のために勉強をはじめた?

「えっ?友達??」
「そぉ。よく相談されるのよねぇ。でも私もよくわかってなくて。」

(いや、友達のためにそこまで勉強する人いる??)
※FP3級の筆者からすると本業でもないのになぜそこまで勉強してるのかが疑問でしかない・・・。

ちなみにAFPとはFP2級を取得し、なおかつAFP研修を修了すれば取得できます。
税金、金融商品、不動産など幅広い知識が必要であり、
一般的なプロのファイナンシャルプランナーになるための実務研修と位置付けられます。

「てっきりFPに転職するから勉強してるのかと思った〜」
という筆者に対し、
「FPとして働くのも選択肢の1つとして考えてもいいかも・・・。でもよくわかんない。」
とこぼす、中山さん。

(わからないのにここまで熱心に勉強する意欲、すげーな)
と心の声が漏れそうでした。

FPに話を聞いてみよう!

とあるトークイベントで「”FPの無料相談特典”がついてきます。」と係りの方に促され、
(保険、資産、不動産のコンサルだろうな)と思いつつ、せっかくなので申し込んでみました。
「せっかくだからFPの仕事について聞いてみよう!」と思い、中山さんをお誘いして無料相談の
会議室へ通されました。

FPの方からいろいろな話をしてもらいましたが、結論として
・FPになりたいなら保険業を3年ほどやるといい。
・保険が嫌なら銀行員、または不動産業を経験したほうがいい。
・とにかく実務経験がないなら、この業界は厳しい。
といった内容だったかと記憶してます。

人によっては年収1,000万は超えて自分の裁量で時間の自由を得られてるFPも中にはいる。
でもそこまでなれないFPのほうが圧倒的に多い。といった話も聞いた気がします。

帰り道、
「今更、保険業に転職もどうだろうな〜」
という中山さん
「勉強会をやる、とか個別相談会をやるのはどう?」
「友達の相談とかだとお金とってなくてね。とったほうがいいんだろうけど。」
「ん〜・・・・そしたら一緒に何か勉強会とかやる??」
「もしやれるんだったらやりたいかなぁ〜」
そんなことを言いながら居酒屋に向かった夜でした。

きたふくカフェでの勉強会

「今度1日限定できたふくカフェ開くから一緒に勉強会しない?」
「ん〜、それならいいかも・・・。」
誘ったはいいものの、あまり乗り気ではなかった中山さん。
一度、カフェで打ち合わせして
「勉強会のために資料を作ってみる」
と話してくれました。

勉強会の内容は、確定申告シーズン直前ということで
“確定申告講座”に決めました。
1月に作成した資料と講座内容に関する打ち合わせを行いました。

「資料作ってきたよー」
(パサッ)

「・・・・(枚数多くね?!)」
めちゃくちゃ真剣に、しかもわかりやすく丁寧に資料を作ってきてくれた中山さん。
ざっと30枚ほどの資料を作成してきてくれました。

その資料をきたふくのふたりでチェック・・・。
(一応)FP3級の匠記による内容チェックとデザイナー良美による見せ方チェック。

30枚を1時間に抑えるための構成だったり、見せ方について少し話して
手直しすることになりました。

・・・・・
後日、修正が加えられた資料を再度見せてもらうことになったのですが、
め  っ  ち  ゃ  良  い
こんなに短期間でボリュームのある資料がここまで改善されるのか、という
出来栄えでした。
この資料だけでも1時間の講座参加料の元が取れる、というよりももっと値段あげてもいい。
と素直に思えるほど素晴らしかったのです。

きたふくカフェ当日は11:00〜12:00に確定申告講座を行う予定だったのですが、
伝えたい中身があふれ出て?やや時間をオーバーしてしまいました。
その分、参加者からの満足度も高く、個別の質問も多かったです。

近くで聞いていたお客さんからも個別相談を受け、少し余分に用意していた資料も大好評。
講座を始める前には不安そうだった中山さんも、すっかり自信をもって知識をシェアされてました。

当日、きたふくカフェに来れなかったご友人にも個別相談として別途、機会を設けられ、
FPとしての実績も自信もついた中山さん。

その後、CFPの勉強を続けつつ、今後のキャリアを考えている最中だそうです。

「だれかにとって喜んでもらえるかもしれない」と勉強をつづけてきた中山さん、
“喜んでもらえるかもしれない” が ”喜んでもらえた”に変わったときにとてもうれしそうにしてました。

「自分が頑張っていることってだれかに求められていることなんだ・・・。」
こういった気づきが得られる場に、きたふくプロジェクトが少しでも貢献できたらいいな、と思います。

 

なお、中山さんが普段使われているプロフィール写真は

きたふくカフェの時にゆきさんに撮影していただいたものです。(嬉しい)

中山さんのプロフィール写真

コメント