コラム 友達を励まそうと思ったことが仕事になった話 きたふくプロジェクト代表の松坂匠記です。 今回は「友達を励まそうと思ったことが仕事になった話」をお送りします。 普段は大手商社のトップ営業ウーマン。 一方で「あとりエミリー」としてアーティスト活動を展開中。 2匹のハリねずみをモデルに「想いをカタチにする」アートを展開中。 2019.06.07 コラム
福岡 福岡を再発見する 今更ながら今年のゴールデンウィークのこと・・・。 「事業家目線で福岡市を再発見する」 「最新テクノロジーに触れてみる」 をテーマに街中を巡ってみました。 バスもり! バスもり! 実家がある北九州と天神、博多を... 2019.06.04 福岡
リリース・お知らせ 【イベント情報】2019/05/29:普通の野球少年がどうやってドラフト1位になったのか?~引退そして現在~ 「プロになる条件とは、そういうことじゃない!!」 3球団競合でドラフト1位指名を受け、千葉ロッテマリーンズに入団された服部泰卓投手。 少年時代はどこにでもいる普通の野球少年。 中学生の頃はスラ... 2019.05.09 リリース・お知らせ
コラム 友人のための勉強が仕事になった話 きたふくプロジェクト代表の松坂匠記です。 今回は「友人のための勉強が仕事になった話」をお送りします。 中山弓都さんはアパレル業界で働くフリーランス人材。 アパレル業で働く傍ら、AFPを取得し、友人の資産相談や確定申告の相談を行って... 2019.04.25 コラム
リリース・お知らせ 【イベント情報】2019/5/25:きたふくバル 〜1日限定カフェ&バルはじめました〜 「みんなで素敵な場所をつくりたい」 そんな想いから再び、友達同士がつながって、それぞれの好きなことを詰め込んだ1日限定のちいさな場所をつくりました。 今回は料理やスイーツにも力を入れて、カフェ&バルの雰囲気でお送りします。 中目黒駅から歩いて90秒の最高な立地♪ 2019.04.21 リリース・お知らせ
リリース・お知らせ 【イベント情報】2019/4/25:〜普通の野球少年がどうやってドラフト1位になったのか、そして引退して現在は〜 3球団競合でドラフト1位指名を受け、千葉ロッテマリーンズに入団された服部泰卓投手。 豪速球が投げれる訳でも、切れ味鋭い変化球や、針の糸を通すようなコントロールがある訳でもない。 そんな服部投手が“どうやって“ドラフト1位でプロ野球選手になったのか。 他では聞けない話を聞ける貴重なトークイベントになります。 2019.04.09 リリース・お知らせ
リリース・お知らせ 【イベント情報】2019/4/12:きたふくライフプロジェクト それぞれの”生き方”から学ぶ企画、きたふくライフプロジェクト始動! 初めての試みである今回のテーマは、「複業」。 多様な働き方が広まる昨今、特に関心が増えてきた「複業」を実践している二人の、はじめてのぶっちゃけ本音の本気トーク!!!... 2019.04.01 リリース・お知らせ
コラム カメラ好きが仕事になった話 きたふくプロジェクト代表の松坂匠記です。 今回は「カメラ好きが仕事になった話」をお送りします。 きたふくの二人もとてもお世話になっている白石ゆきさん。 サイトでの口コミ評価もすべて満点! そんな白石ゆきさんとのお仕事のきっかけを紹介したいと思います。 2019.03.25 コラム
コラム 野球好きが仕事になった話 きたふくプロジェクト代表の松坂匠記です。 「野球好きが仕事になった話」とは言っても私はプロ野球選手ではありませんし、かの有名な大投手と苗字は一緒ですが関係ありません。 私の話を少しさせていただくと、幼い頃から本当に野球と共に生きてお... 2019.03.17 コラム
リリース・お知らせ 【イベント情報】2019/3/27:〜普通の野球少年がどうやってドラフト1位になったのか、そして引退して現在は〜 3球団競合でドラフト1位指名を受け、千葉ロッテマリーンズに入団された服部泰卓投手。 何を考え、どう工夫してプロ野球選手になれたのかをお話しいただきます。 2019.03.12 リリース・お知らせ