株式会社kitafuku
  • ホーム
  • 会社概要
  • 事業内容
  • リリース・お知らせ
    • リリース・お知らせ
    • コラム
      • note
      • 北海道
      • 福岡
  • 問い合わせ

役員について

Twitter Facebook
2021.03.31 2018.10.08

代表取締役 松坂 匠記(まつざか しょうき)
システムエンジニア

  

取締役 松坂 良美(まつざか よしみ)
システムエンジニア

  
シェアする
Twitter Facebook
kitafuku-project
株式会社kitafuku
ホーム

instagram

kitafukupj

好きと得意から生まれる”やってみよう” を二人三脚で応援する会社です。
クラフトビール醸造過程で廃棄となるモルト粕を混ぜたアップサイクル再生紙の開発
IoTデバイス開発/地元北海道、福岡をはじめ、地域の企業様とのお仕事が中心です。
横浜市Y-SDGs認証企業/#きたふくプロジェクト

株式会社kitafuku
今週もお疲れさまでした!

GWは横浜赤レンガ倉庫のイベントで #クラフトビールペーパー のコースターがもらえるということで、弊社もいつもと違った気持ちでワクワクソワソワしながらイベントに参加しました🍻
交換いただいた皆さま、交換したよ!のメンションやご連絡をしていただいた皆さま、本当にありがとうございます!😊

赤レンガ倉庫は改修工事に入るためしばらくお休みですが、広場でのイベントが開催されるそうなので今後も楽しみですね☺️
イベントやお店でのクラフトビールペーパーのご活用についてご相談あればいつでもご連絡ください!ホームページ等では載せていない活用事例もご紹介できます🙌✨

クラフトビールペーパーも、実は次の紙製造に取り掛かっております!💪
今回モルト粕運搬のため新しく試みた施策もあり、良かった点や次回への改善点…実際に取り組むことで多くの学びがありました🙆‍♀️
製造の様子はまた別の投稿やnoteでもお伝えできればと思うので、ぜひ見ていただけると嬉しいです☺️

CraftBeerPaper is craft paper made by mixing malt lees from the craft beer brewing process with paper.
In Japan, it is used in restaurants and events.

If you are interested in CraftBeerPaper (malt lees paper) outside of Japan, please contact us anytime. We will be happy to assist you in any way we can.
クラフトビアマガジン「JAPAN BEER TIMES(ジャパン・ビア・タイムズ)」の春号が届きました!
今回も #クラフトビールペーパー の広告を掲載しております!☺️
たくさんの方に届きますように!🙌✨

ブルワリー併設のビアスタンドやクラフトビールをお取扱いのお店などに置いてあることが多いようです👀
読み応えたっぷりのフリーペーパーですので、見かけた際はぜひお手に取ってみてください✨

「届けるところまでビールにこだわる」
配送用ギフトボックスをはじめ、ペーパーのお問合せございましたらDMやお問合せフォームからお気軽にお待ちしております💪✨

JAPAN BEER TIMES, the craft beer magazine, Spring 2022, Issue 50 has arrived!
Craft Beer Paper" is also listed.
Please take a look.

Hope it reaches a lot of people!

*
CraftBeerPaper is craft paper made by mixing malt lees from the craft beer brewing process into the paper. Malt lees can be found here and there, and the presence of malt can certainly be felt in this richly flavored craft paper.

Malt lees can amount to 2,000 kg per month of brewing, most of which is disposed of. Through 'CraftBeerPaper', we aim to realize upcycling, turning what would otherwise be discarded into valuable paper products.
Contact us anytime!
#クラフトビールペーパー MAP ~ #クラフトビールペーパー MAP ~ヨコハマ編~

こんにちは!
GWはイベントも盛りだくさんですね。今年はお出かけする方も多いのではないでしょうか☺️

今回は、クラフトビールペーパーをお使いいただいている店舗さんやイベントを(勝手ながら)ご紹介させていただきます🌸
GWから始まったイベントも多くある、横浜駅~みなとみらい編です!

🍺NEWoMan YOKOHAMA(横浜駅)
6F ヨコハマクラフトビアガーデン
神奈川FOOD BOXのペーパーボックス
(ボックスでの提供は、前日までの予約が必要です!🙆‍♀️)

🍺ヨコハマ赤レンガ倉庫(馬車道駅/日本大通り駅)
ヨコハマフリューリングスフェスト
4/28~5/8
イベント公式アプリ特典・コースター

🍺横浜ハンマーヘッド(馬車道駅/桜木町駅)
 QUAYS pacific grill
クラフトビール(NUMBER NINE BREWERY)メニュー表

🍺横浜ビール 驛の食卓(桜木町駅)
 メニュー表

横浜やみなとみらいにお出かけ予定の方は、クラフトビールを楽しみながら、クラフトビールペーパーもぜひ探してみてください☺️

イベントや店舗でのクラフトビールペーパー活用については、DMやお問合せフォームよりお問合せ・ご相談お待ちしております☺️

***

CraftBeerPaper is an upcycled paper made by mixing malt lees, which are discarded during the craft beer brewing process, into paper.

CraftBeerPaper is being used at restaurants and events in Yokohama. Please look for the paper if you plan to visit.

And if you have any questions about CraftBeerPaper, you can always contact us via DM or our website!
さらに読み込む... Instagram でフォロー

株式会社kitafuku
Copyright © 2018-2022 株式会社kitafuku All Rights Reserved.
  • ホーム
  • 会社概要
  • 事業内容
  • リリース・お知らせ
    • リリース・お知らせ
    • コラム
      • note
      • 北海道
      • 福岡
  • 問い合わせ
北海道

テスト 北海道!