株式会社kitafuku
  • ホーム
  • 会社概要
  • 事業内容
  • リリース・お知らせ
    • リリース・お知らせ
    • コラム
      • note
      • 北海道
      • 福岡
  • 問い合わせ

きたふくマップ

Twitter Facebook
2020.02.04 2020.01.21

1 5

札幌

旭川

・USAGIYA 旭川本店
街から少し歩いたところにあるお茶屋さん

・旭山動物園
冬のペンギン散歩はとてもかわいい

・GOCHI SOAP

×

北九州

博多

長崎

宮崎

×

シェアする
Twitter Facebook
kitafuku-project
株式会社kitafuku
ホーム

instagram

kitafukupj

好きと得意から生まれる”やってみよう” を二人三脚で応援する会社です。
クラフトビール醸造過程で廃棄となるモルト粕を混ぜたアップサイクル再生紙の開発
IoTデバイス開発/地元北海道、福岡をはじめ、地域の企業様とのお仕事が中心です。
横浜市Y-SDGs認証企業/#きたふくプロジェクト

株式会社kitafuku
【かながわSDGsパートナーに登録されました!】

神奈川県と企業・団体等が連携してSDGsの普及促進活動に取り組む「かながわSDGsパートナー」に弊社も登録されました✨

先日、神奈川県より「かながわSDGsパートナー登録証」を授与いただきました。

クラフトビールペーパーのアップサイクル事業を中心に、SDGs普及促進に向けて活動していきます。
弊社のSDGs達成への取り組みについては、ホームページにも掲載しております。今後も随時更新していきます!☺️

今後とも株式会社kitafukuをよろしくお願いします!🙇‍♀️

https://kitafuku-project.com/
【イベント出店のお知らせ✨6/24〜26】

群馬・高崎OPAで開催される「THE UPCYCLE MARKET」に #クラフトビールペーパー が出店することになりました!
クラフトビールペーパー、初ポップアップ出店です…!👏✨

ポップアップでは夏に向けた爽やかなデザインのポストカードや、ハリねずみアーティストのあとりEmily @ateliemily7 様とのコラボポストカードなど販売予定です!🦔✨

国内外の様々なアップサイクルブランド様と並んで共に出店できるのはたいへん嬉しいです。
ぜひ皆さまのお越しをお待ちしております☺️

2022年6月24日(金)~6月26日(日)の3日間
会場:高崎OPA(JR高崎駅西口デッキ直結!)
   3Fイベントスペースにて開催です

お近くの皆さま、近くまでお越し予定の皆さま、ぜひぜひクラフトビールペーパーのブースもお立ち寄りいただけると嬉しいです!✨

(委託出店のため店頭には弊社は居ない予定ですが、何かしらお立ち寄りいただいた皆さまと繋がれるアイデアを検討しております…!)

#craftbeerpaper is craft paper made by mixing malt lees from the craft beer brewing process with paper.
We will be participating in a pop-up event in Takasaki (Gunma).
We are looking forward to seeing you all there.
【ビアガーデンにぴったりのラインナップ紹介🍺】
梅雨入りした地域も多くありますが、今回は梅雨が明けると本格的に始まる #ビアガーデン にぴったりのクラフトビールペーパー活用事例のご紹介です!

お客さんが目にする・手にするところに、クラフトビールの製造背景やアップサイクルのストーリーを届けることができます🤲
ビアガーデンや夏のイベントに新しい取り組みはいかがでしょうか🍻

①テイクアウトボックス
ビールと一緒に欠かせないおつまみを入れるボックスです。
内側にPP加工が施されているので油や水分が沁みにくいです。
箱状ではなく平な紙皿加工もできますので、フードの提供にもピッタリです☺️

(あくまで油などをはじきやすい加工なので、スープやソースなどの液漏れは注意です!)

②カップホルダー
一度に複数のビールを頼む際に、持ち歩きが簡単になるイベントに定番?!のカップホルダーです。
カップホルダーにブルワリーのロゴシールを貼ってオシャレに加工したり、注文したビールを書き込んで飲み比べを楽しんでもらったり、自由な使い方が出来ます。

実は…こちらは鋭意制作中で、写真はサンプルです🙆‍♀️
もし「取り入れたい」というお声が多ければより具体的に製品化が進むのでぜひメッセージお待ちしています!😊

③メニュー表
一番お客さんが目にするところに使うことで、レジのちょっとした待ち時間にちょっとした話題になります☺️
ペーパーは自宅やオフィスのインクジェット・レーザープリンタでの印刷実績もありますので
紙だけの手配で、各メニュー好きな分だけご用意ができます✨

④コースター
実際に、横浜赤レンガにて開催した今年の #フリューリングスフェスト にてノベルティとして採用されました✨
ビアガーデンのお土産にも、ビール(モルト)粕で作られた紙はぴったりです。

他にもアイデア次第で色んな用途に活用できます!
ペーパーの2種類の厚みでより幅広いご提案ができますので、「こんなの作れる?」といったご相談もお待ちしています。

お問合せはプロフィール欄リンクのホームページから、またはインスタのDMからお気軽に!

#craftbeerpaper is craft paper made by mixing malt lees from the craft beer brewing process with paper.
Craftbeerpaper works well at events such as beer gardens and Oktoberfests.
If you are interested in CraftBeerPaper (malt lees paper) in Japan or outside of Japan, please contact us anytime. We will help you as much as we can.
さらに読み込む... Instagram でフォロー

株式会社kitafuku
Copyright © 2018-2022 株式会社kitafuku All Rights Reserved.
  • ホーム
  • 会社概要
  • 事業内容
  • リリース・お知らせ
    • リリース・お知らせ
    • コラム
      • note
      • 北海道
      • 福岡
  • 問い合わせ
北海道

テスト 北海道!